ISOS-20 公開講座

共催主催:日本学術会議 共催:ケイ素化学協会 協賛:シリコーン工業会・公益財団マツダ財団・日本宇宙少年団広島分団


開催日程 2024年5月12日(日)13時30分~15時30分
開催場所 広島国際会議場
市民公開講座: B2F ラン1
こども化学実験: B1F 会議運営事務室
参加無料

市民公開講座
13:30~14:30
(申込不要)
ケイ素化学の未来と期待
~キッチン用品や化粧品などで身近なシリコーンについて知って、未来を考えよう~

市民公開講座はオンラインでもご参加いただけます。
オンライン会議のリンク(Teams)はこちら
会議 ID: 436 673 934 734
パスコード: sAy9Gx
実験講座
13:30~15:30

13:30~ 概略説明
13:45~14:15 実験1回目
14:15~14:45 実験2回目
14:45~15:15 実験3回目
5種類の実験を3回実施します。
(最大3回の実験に参加できます)
対象年齢を参考にお選びください。
実験講座は
事前申し込みが
必要です。
お申し込みは
こちらをクリック

(あるいは右のQRコードをお読み取りください)

申込締切:2024年4月30日(火)
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。5月3日(金)までにメールにて結果をご連絡いたします。
実験内容 対象年齢
実験1 ゴム硬化実験(詳細)
2種類の粘土のような未硬化ゴムを混ぜて硬化させます。10分くらいで固まるので、その間に人や動物など形作ることができます。
小学生
実験2 発泡実験(詳細)
液状のゴムに発泡剤を混ぜると、化学反応でガスが発生すると同時にゴムが固まるので、スポンジのようなゴムができます。
全学年
実験3 消泡実験(詳細)
シリコーンは洗剤などでできた泡を消すことができます。よく泡立った状態に、シリコーン消泡剤をほんの少し添加して、泡が消えるのを見ます。
小学生
実験4 撥水実験(詳細)
シリコーンの膜が表面にできると、水をはじくようになります。この膜を実際に作ってみて、表面の状態が変わる様子を見ます。
全学年
実験5 型取り実験(詳細)
シリコーンは、ケーキ型のように型の中で硬化させてものを抜き取ることができます。それを利用して、お子さんの指を上手に型取れるか実験します。
(※ポリウレタン樹脂を硬化させますので、イソシアネートアレルギーのある方は、ご注意ください)
小学校高学年 ~中学生

問い合わせ先: ISOS-20事務局
E-mail:isos20@hiroshima-u.ac.jp
学会HP: https://isos20-hiroshima.jp/